Yes!カワシュー・Vol3 ~鉄砲玉上司Y課長~

Yes!カワシュー

話はかなり飛びますが、目指す進路に到達せず、結局、親
戚のツテでゼネコンの不動産部門に入社することになりま
した。1984年(昭和59年)サラリーマン・カワシュ
ー23歳。

入社当時の上司は、年齢がひと回り上の、ねずみ年、
36歳のY課長で、カワシューが苦手なタイプの人でした。
身長は180㎝くらいの体育会系で、カネボウの「エロイ
カ」という整髪料の匂いと、煙草の匂いがその方の象徴と
も言えました。白髪交じりに、角度がついた極道銀ぶちメ
ガネ(残念ながらAIでは再現できませんでした)、今の
36歳とは貫禄の度合いが格段に違いまさに”オヤジ”と言
う名にふさわしい風貌と言えます。

広島発祥の会社でもあったので,自分のことを「ワシ」と
か「ワシャ~」というのでオヤジ加減が増長していました。
そのY課長、外出の際は
「んじゃ、ワシ、今から行ってくるけ~の(どこに?)、
さっき言った資料まとめといてくれよ、帰ってきてから、
ワシがチェックするけ~の~」と、出かけますが、
定時になっても帰ってこず、ヤキモキしながら時間がたつ
ばかり、今みたいに携帯がないので、連絡も取れず、20
時すぎになったところで、1本の電話。

カワ「はい、〇〇建設です」
Y課「オッ!おまえ、まだ、いたんか~アホじゃの~(あ
ほとはなんだ!コノヤロ~!)帰りゃいいのに」とほろ酔
い気味。
カワ「(ハァ!?)資料ができたので、見て頂けると・・・」
と言っても、悪びれず、大音響のレーザーカラオケがバッ
クで流れるなか、
Y課「そっか、それは明日、明日。んじゃなぁ~、ブルー
バードにおるけ~、(新大久保のスナック)来いや」
と無茶ぶり。
結局、新大久保のスナックまで行くと、Y課長、女子を侍
らして、いい感じ。こっちは、シラフなので、駆けつけ3
杯で追っつき、結局、朝までコースとなりました。
そのY課長、社内では、出かけたら帰ってこない、”鉄砲
玉”と言われ、以来、新入社員カワシューは、Y課長が外
出でいなくなると、定時でサクっと帰るようにしましたが
2度ほど帰った時に
「待ってろ、と言ったのに(言ってない)何で帰った?」
と怒られたことがありました。
「何か、ありましたか?」と聞くと
2度とも「折角飲みに行こうと思っていたのに」という答
え。出たっきりで、いつ会社に戻るとも知れないファンキ
ーな上司に携帯で連絡をとるすべもない時代、そんな
”昭和”の、ある意味平和な一コマだったと言えます。